NO.PU8586-2201-18A
PADRONE HIGH STANDARD LINE(パドローネハイスタンダードライン)
SLIP ON SHOES(スリッポンシューズ)
SLIP ON SHOES(スリッポンシューズ)
34,100円(税込)
1023
ポイント還元
パドローネより少し上の選び抜かれた素材、より丁寧な仕上げを施したハイスタンダードラインのスリッポンシューズです。
ラウンドトゥと呼ばれるつま先が丸くなっている形状です。
通常のパドローネの靴で使われているレザーはステアハイドがほとんどなのですが(ステアハイドは牛革の中でも最も一般的な成牛の革です)、このハイスタンダードラインの短靴にはベビーカーフが使われています。
カーフというのは、6か月以内の子牛の皮の事で牛革の中でも高級な素材となります。
人間でも赤ちゃんと大人の肌は全然違いますよね。そのことを考えるとカーフレザーの質感の良さを想像しやすいかと思います。
そしてベビーカーフというのは、その高級なカーフの中でもごく少数しかとれない最高級のレザーで、高級ブランドなどにも使われている高品質な素材です。
上で説明したステアハイドよりもキメが細かく肌質がきれいで手触りが滑らかなのが特徴です。
そしてベビーカーフはベジタブルタンニンなめし(なめしとは革を腐らなくする事でフルベジタブルタンニンとは植物性のタンニンで生き物の皮から製品としての革に変化させる事です)の牛革(カウレザー)を使用しているので、使うほど馴染み、艶(ツヤ)や風合いが増すのが特徴です。
パドローネではさらに一足一足丹念に多量のオリジナルオイルを含ませ、熱処理を施してからホワイトワックス加工で磨き上げる事で最初から美しい艶がある風合いに仕上げています。
つま先やかかとに焦がし加工も入れているので、その部分は色が変化して立体感のある表情に仕上がっています(ブラックは同色なので分かりずらいです)。
ソールはレザーソールを採用(革靴のソールは大きく分けてゴム底とこのモデルの様なレザーソールがあります)。
レザーソールはその名の通り革を圧縮して作られており、見た目は木の様で触れると固いですが、元々が革なので足に馴染みやすく通気性が良くて足が蒸れにくいという長所があります。
欠点としては雨の日は滑りやすかったり、履き続けると底が減ってしまいソールを交換する必要性がでてきます(ソールにゴムを張る事でこれらの欠点は解消できます)。
アッパーの革とソールはマッケイ製法(アッパー・中底・アウトソールを同時に縫いつける製法)で、非常に軽くて返りが良いので歩きやすいのが特徴です。
ソールが減ってきた場合はソールだけ交換する事もできます(希望の方はお問い合わせ下さい)。
サイズ感としてはひもが無いスリッポンタイプなので、幅がやや細く最初はややきつく感じるかもしれません。ただあまり隙間があると脱げやすくなってしまうので、最初は少しきつめのサイズにするのがオススメです。
サイズ感としては25cmならサイズ40、26cmならサイズ41、27cmならサイズ42がおススメです。
もし26.5cmといった真ん中サイズの場合は41か42で悩むと思いますが、幅や甲が高いを思う人はサイズ42、そう思わない人はサイズ41を選んで革が少し伸びるまで馴染ませて下さい。

靴は一度試着しないと足に合うかどうか分かりません。 そういうご要望に応えて、PADRONEについては最初の交換にかかる往復送料を当店で負担させて頂きます。
サイズ違い・色違い・別タイプなど2足以上購入して履き比べてから返品も対応致しますので、ご要望がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
予約品・メーカー注文品・セール品については返品・交換が対象外となりますので、こちらのサービスは適応外となります。返品となった場合は、当店規定の送料と手数料がかかります。
ラウンドトゥと呼ばれるつま先が丸くなっている形状です。
通常のパドローネの靴で使われているレザーはステアハイドがほとんどなのですが(ステアハイドは牛革の中でも最も一般的な成牛の革です)、このハイスタンダードラインの短靴にはベビーカーフが使われています。
カーフというのは、6か月以内の子牛の皮の事で牛革の中でも高級な素材となります。
人間でも赤ちゃんと大人の肌は全然違いますよね。そのことを考えるとカーフレザーの質感の良さを想像しやすいかと思います。
そしてベビーカーフというのは、その高級なカーフの中でもごく少数しかとれない最高級のレザーで、高級ブランドなどにも使われている高品質な素材です。
上で説明したステアハイドよりもキメが細かく肌質がきれいで手触りが滑らかなのが特徴です。
そしてベビーカーフはベジタブルタンニンなめし(なめしとは革を腐らなくする事でフルベジタブルタンニンとは植物性のタンニンで生き物の皮から製品としての革に変化させる事です)の牛革(カウレザー)を使用しているので、使うほど馴染み、艶(ツヤ)や風合いが増すのが特徴です。
パドローネではさらに一足一足丹念に多量のオリジナルオイルを含ませ、熱処理を施してからホワイトワックス加工で磨き上げる事で最初から美しい艶がある風合いに仕上げています。
つま先やかかとに焦がし加工も入れているので、その部分は色が変化して立体感のある表情に仕上がっています(ブラックは同色なので分かりずらいです)。
ソールはレザーソールを採用(革靴のソールは大きく分けてゴム底とこのモデルの様なレザーソールがあります)。
レザーソールはその名の通り革を圧縮して作られており、見た目は木の様で触れると固いですが、元々が革なので足に馴染みやすく通気性が良くて足が蒸れにくいという長所があります。
欠点としては雨の日は滑りやすかったり、履き続けると底が減ってしまいソールを交換する必要性がでてきます(ソールにゴムを張る事でこれらの欠点は解消できます)。
アッパーの革とソールはマッケイ製法(アッパー・中底・アウトソールを同時に縫いつける製法)で、非常に軽くて返りが良いので歩きやすいのが特徴です。
ソールが減ってきた場合はソールだけ交換する事もできます(希望の方はお問い合わせ下さい)。
サイズ感としてはひもが無いスリッポンタイプなので、幅がやや細く最初はややきつく感じるかもしれません。ただあまり隙間があると脱げやすくなってしまうので、最初は少しきつめのサイズにするのがオススメです。
サイズ感としては25cmならサイズ40、26cmならサイズ41、27cmならサイズ42がおススメです。
もし26.5cmといった真ん中サイズの場合は41か42で悩むと思いますが、幅や甲が高いを思う人はサイズ42、そう思わない人はサイズ41を選んで革が少し伸びるまで馴染ませて下さい。

靴は一度試着しないと足に合うかどうか分かりません。 そういうご要望に応えて、PADRONEについては最初の交換にかかる往復送料を当店で負担させて頂きます。
サイズ違い・色違い・別タイプなど2足以上購入して履き比べてから返品も対応致しますので、ご要望がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
予約品・メーカー注文品・セール品については返品・交換が対象外となりますので、こちらのサービスは適応外となります。返品となった場合は、当店規定の送料と手数料がかかります。
素材 | : | 表革 牛革 内側 牛革 |
ソール | : | レザーソール |
製法 | : | マッケイ製法 |
生産国 | : | 日本製 |
サイズ | 日本サイズ | ソール | 底幅 | ヒール |
40 | 25 | 27 | 10 | 3.1 |
41 | 26 | 27.8 | 10.1 | 3.1 |
42 | 27 | 29 | 10.3 | 3.1 |
単位(cm) |
